シンデレラが一人の女性に戻る瞬間!ジャージードレスの 試着・販売、会場の提供関係にご協力いただきました。
 |
毛見 純子さん 上質なジャージー素材だけで創るドレスブランド”kay my”。
それは、「すべての女性の幸せの実現のための服を提供したい」という彼女の想いから生まれた。
ワーキングマザーには本当にありがたい丸洗いできるジャージー素材のドレスやスーツは、選りすぐりの素材選びから縫製に至るまで彼女のこだわりが生きています。 |
|
ガラスの靴企画の一人ひとりの「想い」と パーティーの様子の写真撮影にご協力いただきました。
 |
中村 豊美さん 「ママの笑顔は本当に素敵です。それは仕事をしているときも、育児もしているときも、
自分の時間を楽しんでいるときも。大切なものを愛しくおもうその姿。
女性として最高に輝けるその時間を、ご自身の笑顔とともに、たくさん写真で残していきたい」と語るとよみさん。
ママが主役の写真はママたちにたくさんの自信を与えてくれます。
|
|
理想のシンデレラは姿勢が良いはず! 相模ゴム工業株式会社さんより人気商品、『背筋ピン』等をご提供いただきました。
|
司会役を務めた美穂さんとのジャンケン大会で勝ち抜いた、行政書士の佐藤千咲さんが獲得されました。
(千咲さんより)感触は革のソファーのような高級感。真ん中に溝があるのですが、両端からほどよく圧力がかかり、
本当に気持ちいいです(*^_^*) 早速、仕事用の椅子の背もたれに置かせて頂きましたが、腰がとっても楽です♪
腰痛持ちにはとーってもありがたい頂きものでした。本当にありがとうございました☆ |
|
「想い」のこもったお土産に、 オリジナルのハチミツを提供いただきました。
 |
デザイナーズハウスや保育園等の上質な住まい、施設を建築・施工されている潟Lクシマ様は、
横浜型地域貢献認定企業として、暮らしを豊かにするエコへのココロミとしてエココロミprojectを立ち上げて活動しています。
活動の一つである、「養蜂事業」では、毎月地域の方々と採蜜祭をおこなっており、毎回その季節の港南台に咲く花の香りがする港南台オリジナルのハチミツを採取しています。
 |
|
株式会社ディー・サインの菊池諭さんに 会場の案内や準備、配置等、いろいろとお世話になりました。
 |
壁が一面ホワイトボード!よくある白板ではなくて、ふつうの塗り壁なのにマーカーで書いて消すことができるんです!これには幹事一同大興奮でした。
一人がやりたいことを書くと、一人、また一人と賛同して書き込みがあっという間に増えていきました。
|
|
木下典子さん手作りのガラスの靴のザルツをはじめ、 テーブルの上を華やかにしていただきました。
典子さんは、ザルツブルガーのサロンも開いています。
このパーティーのためにガラスの靴のザルツを3つ作っていただき、なんと、最後に一緒に幹事をした仲間にプレゼントしていただきました。
今後のママ士業ランチ会でも、ザルツブルガーのレッスンを開いて下さる予定となっております♪ |
 |
|
準備からお片づけまで、細やかなところにも気を配って下さった サポーターの久世聖美さんと河村環さん。
 |
久世聖美さんと河村環さんの他にも、ママ士業さんには受付(松田さん・大山さん)、準備(脇田さん・Mさん・Kさん・Gさん)、片づけ(吉田さん、山同さんをはじめ、最後までいて下さったママ士業さん)等のお手伝いをしていただきました。
さとみさんには、お土産の「ドラジェ」の提供にもご協力いただきました。
 |
|
シンデレラ・ランチ・パーティー 主催者 ママ士業4名
 |
木下典子 神野美穂(司会) 菊地加奈子 漆原香奈恵 不動産鑑定士 公認会計士 社会保険労務士 社会保険労務士
ご参加、ご協賛いただいた皆様のおかげで、素晴らしいパーティーを開催することができました。本当にありがとうございました。
当日キャンセルもゼロという素晴らしい結果となりました。 これからも、ここで生まれた輪を大切に繋いでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|